日本は安全で美しい国ですが、地震大国でもあります。
小麦アレルギーやセリアックなど、食物アレルギーの人が被災した時に起こりうることは?
- 炊き出しが食べられない
- 品切れでお店で買えるものがなくなる
この記事ではセリアック病の私がしているグルテンフリーの災害対策について、お伝えしたいと思います。
グルエンフリーの備えで憂いなし!
と言っても、家が全壊するような災害は個人ではどうにもならないので、想定しているのは、3日ほど自宅で持ちこたえられる備蓄品になります。
3日あればきっとライフラインも復旧すると信じて、この記事はその前提で読んでいただけると嬉しいです(^^)
グルテンフリーのおすすめ非常食1:アルファ米
色々な種類の非常食がありますが、グルテンフリーとしておすすめしたいのは、シンプルなアルファ米です。
アルファ米というのは、炊いたお米を乾燥させたレトルトご飯のことで、水分を入れるだけで食べられるとても優れもの。
災害時に大活躍すること間違いなしです。
少しお値段は張るものの、非常時のために必要な投資として、我が家には50袋分ストックがあります。
家族3人、1日3食として5日以上持ちこたえられる計算です。
お湯でもお水でも調理可能なこの商品の原材料は、うるち米だけの完全なグルテンフリー。
小麦アレルギーやセリアックの人はもちろん、お米アレルギー以外の人なら誰でも安心して食べられます。
(2024/11/04 03:19:14時点 楽天市場調べ-詳細)
グルテンフリーのおすすめ非常食2:サバ缶セット
災害時に味の文句はいいたくありませんが、それでもアルファ米だけで何日も過ごすのはつらすぎますよね。
自宅で被災した時に、少しでも美味しく過ごせるように、ご飯のお供のサバ缶12セットを購入しました。
わたし以外はグルテンフリーの必要はないので、購入したのはサバ缶5種類セットになっています。
半分以上(水煮2種類+ガーリック)はわたしも食べられるので、我が家はこれで問題ありませんが、完全小麦不使用にしたい場合は、水煮セットがおすすめです。
グルテンフリーのおすすめ非常食3:クッキーセット
つらいときこそ、美味しくて甘いものが食べたくなりますよね。
というわけで、アレルギー対応のクッキーを大人買いして災害対策です。
ただ、問題はこのクッキーが美味しすぎて、備蓄にならないということ…
5年間保存が効くすぐれものですが、普段のおやつとして普通にどんどん食べてしまうので、なかなか取っておけないのが悩みです。
グルテンフリーのおすすめ非常食4:えいようかん
「えいようかん」という、ようかんの保存食も備蓄しています。
非常時にカロリーを手早く・手軽に補給するためのこの備蓄食品。
5年間は入れ換える必要がないので、うっかり賞味期限切れという事態も防ぎやすくなります。
グルテンフリーのおすすめ非常食5:レトルトカレー
アルファ米と一緒に食べられるカレーもおすすめです。
以前は普通の小麦不使用のレトルトカレーを常備しましたが、気づくとすぐ賞味期限になってしまうので、思い切って5年保存を購入しました。
温めなくてもおいしくたべられるので、電気やガスが使えなくなっても大丈夫。
もちろん温めたほうがおいしいので、電気もガスも使えなくなるような状況にならないのが一番ですが…
グルテンフリーのおすすめ非常食6:飲み物
人間数日食べなくても死にませんが、水分補給をできないと死んでしまうそうです。
なので、非常時こそ大事になる水分補給のために、ジュースも箱買いしました。
非常時には、栄養も一緒に取れる野菜ジュースがおすすめです。
こちらも長期保存が可能なので、一度買えば5年間は入れ替える必要がありません。
すこし割高になりますが、いざという時のために必要な投資だと割り切っています。
グルテンフリーのおすすめ非常食7:水・水・水
野菜ジュースもアルファ米ももちろん大事ですが、一番必要なのはやっぱりお水!
お水がなければアルファ米も作れないですしね。
というわけで、お水も長期保存が効くボトルを数箱キープしています。
お水に関しても、以前は市販のお水を購入していましたが、気づくとあっという間に賞味期限切れ・・・というのを何回も繰り返して、保存水を購入することに決めました。
以前は毎年入れ替えていたのに比べると、5年に一回で済むのでだいぶラクになりました。
グルテンフリーの災害対策:ローリングストック
我が家のローリングストック備蓄品
非常食になる食品を普段から食べて、食べた分をまた買い足していく「ローリングストック法」という備蓄方法があります。
我が家も、普段から缶詰やレトルトを多めに常備しているので、自宅避難生活が少し長引いたとしても、ある程度食いつなぐことは出来るはず。
ツナ缶、果物の缶詰、ドライフルーツ、ナッツ、塩せんべいなどなど。
賞味期限は特別長くはありませんが、普段から消費して買い足していれば、いざという時に役立つので、「ローリングストック」はおすすめです(^^)
災害対策の備蓄品おまけ
グルテンフリーとは関係ありませんが、他にもいろいろ備蓄しています。
体拭きタオル
断水した場合を想定して、身体を清潔に保つための大判からだふきタオルをセットで備蓄。
これは本当に使い勝手がいいらしく、祖母を介護している母にあげたら大絶賛していました。
災害時用シャンプー
身体も洗えない状況では、当然頭も洗えないのでドライシャンプーも購入。
資生堂のいい香りのするドライシャンプーです。
災害時用トイレ
断水になるとおトイレも使えなくなります。
トイレ無しはつらい…けど使えないものはしょうがないので、その時のためにトイレセットも用意しました。
(2024/11/04 05:20:32時点 楽天市場調べ-詳細)
グルテンフリーのおすすめ非常食まとめ
家族には普通の非常食も用意
保存食・非常食は割高になるので、それなりの投資になります。
ただ、我が家にとって非常食を備蓄するのは「必要経費」。
家族構成や食べ物の好き嫌いで、非常食のラインアップも変わりますが、とにかく大事なのは、備えることではないでしょうか。
願わくば、揃えた非常食を本番で使う必要が無いことを祈りつつ。
今日も平和な1日に感謝しながら、万が一に備えたいと思います。
余談:グルテンフリーの自分が災害弱者を自覚した日
以前はあまり考えていなかった災害時対策ですが、自分の考えを改める出来事が以前ありました。
少し前、会社ビル内のコンビニにランチを買いに行ったことがあります。
その日は台風で、ビルの外に出られない人たちがそのコンビニに集中したため、陳列棚はほぼもぬけの殻。
ただでさえ食べられるものが少ない私が買えるものは一つもなく、この時は実体験として
「あ、災害時には飢えるかも…」
と思ったのが備蓄品を見直すきっかけとなりました。
外出している時と自宅では事情も違うとは思いますが、食物制限があるからこそ、できることから始めてみてはいかがでしょうか(^^)
(2024/11/04 03:19:14時点 楽天市場調べ-詳細)