生産者と地域を結ぶ「わくわく広場」というお店があります。
日本各地に100店舗以上あるので、もしかしたらお近くにもあるかもしれませんね。
珍しい商品やグルテンフリー食品の取り扱いも多いので、今日はこちらのお店をご紹介したいと思います。
わくわく広場の基本情報
わくわく広場にあるグルテンフリーの商品

私が行ったお店では、一番目立つところにアレルゲンフリーの棚がありました。
お米のパスタや調味料、米粉のパン粉など、グルテンフリーをする上で必要なものがずらりと並んでいます。
この棚以外にも、グルテンフリーの商品があちこちに置かれていたので、新しい発見がないか宝探しをしても楽しそうですね。
お店によって取り扱いも違いますが、このお店にはこんな商品が売られていました↓
グルテンフリーのおしょうゆ

普通のおしょうゆに紛れて、私も愛用しているイチビキのグルテンフリーしょうゆがありました。
こだわりしょうゆの中に並ぶと、グルテンフリー商品なのに値段が安く思えてしまいます。
このおしょうゆは本当に使いやすいのでおすすめです。
グルテンフリーの米粉ドーナツ

ローカルベーカリーのグルテンフリードーナツがたくさん。
この地域のベーカリーから届いたスイーツなので、他の店舗での取り扱いはないと思います。
その代わり、他店舗にはその地元ベーカリーから届いた美味しい何かがあるかもしれませんね。
グルテンフリーのカレールウ

小麦粉のカレーと比べても、米粉のカレーは本当に美味しいです。
こちらの商品も普通のカレールーに紛れて棚に置いてあるので、原材料をよく確認しながら、間違えて小麦粉ルーを買わないようにご注意ください。
わくわくするようなグルテンフリーの発見があるお店

グルテンフリーをする人が一番欲しい米粉パンなどはありませんでしたが、もしかしたら違う店舗に行けばそれもあるかもしれません。
グルテンフリー食品はもちろんのこと、新鮮な地元野菜が買えるのも大きな魅力のひとつなので、お近くにあるようであればぜひ。
きっとわくわくするような発見があると思います。