東新宿駅から5分くらいの場所に、とてもユニークな三角形のレストランがあります。
お店の名前は「みせるま」
いろんな人が交流しながらいろんなことができる場所、という意味でつけられた名前だそうです。
どんな人でも制限なく食事ができるようにとの想いから、メニューはグルテンフリーとヴィーガン(完全菜食主義)に行き着いたとのことでした。
グルテンフリーレストラン「みせるま」の基本情報
カレーなしのグルテンフリーカレーランチ
来店したのは平日のお昼時。
混んでいるかと思いきや、予想に反して中にいたお客さんは白人男性一人でした。
お店の人は、若いお姉さんとお昼寝中のネコが一匹。
店内はかなり狭いので、席が全部埋まったらだいぶ圧迫感がありそうです。
とりあえずメニューをお願いしたら、頼めるものは一つしかないとのことでした。
きっとおもての看板に書いてあった日替わりメニューのことですね。
カレーは辛くないとのことだったので、それをオーダー。
猫アレルギーなので触らないように、猫さんの隣に座りました。
お店はとてもおおらかで自由な雰囲気だったので、つまり平たくいうと潔癖症の人には少し辛いお店だと思うので、来る人を選ぶかもしれません。
ちなみに私は潔癖症ではありませんが、ここにいる間とにかくお掃除を手伝いたかったです。
倒れてる花瓶を直して、溜まってるホコリ取って、とりあえず整理整頓して…と頭の中で楽しい妄想をしている間にカレーが運ばれてきました。
カレーなのに、カレーがない…
お店のお姉さんいわく、ちょうどいつも使っているグルテンフリーのしょうゆがなかったので、普通のしょうゆで調理してしまったとのこと。
心配なので、カレーを外してサイドディッシュを大盛りにしてくれたらしいです。
なるほど。
でもカレーはなくても十分おいしそうなので気にせずいただきました。
酵素玄米に、グリルされた根野菜、パパイヤのサラダと豆乳スープ。
明らかに体が喜びそうなものばかりです。
しっかり味付けされていて、それでいてくどくない、どんどんお箸が進むおいしさ。
お肉が全く入っていないのに、それに気づかないくらいボリュームもあるし食べ応えもありました。
豆乳スープも、生姜がピリッと効いていて体もポカポカ。
パパイヤ?
食べなれない野菜が入っていて、和風のような洋風のようなアジアンのような不思議な味でした。
ちなみにこのセットは「日替わりブッダボウル」という名前で、平日の昼は1000円。
グルテンフリーの食事にしてはとっても良心的なお値段だと思います。
普段は少量だけグルテンフリーのスイーツも作っているそうです
グルテンフリーレストラン「みせるま」のまとめ
- グルテンフリーとヴィーガンのメニューがある
- 体にいいメニューが良心的な値段で提供されている
- 不思議な味だけどとってもおいしい
- ネコがいるのでアレルギーの人は要注意
- 決して掃除が行き届いたお店ではないので、潔癖症の人はきびしそう
お店は不定休らしいのでもし行くのであれば、事前に確認をした方がいいと思います。
とっても美味しい「みせるま」は、人を選ぶかもしれませんが、人間愛に溢れているお店でした。
細かいことが気にならない人であればお店の雰囲気も楽しめると思います(^^)